看護 【仮説思考】BestよりBetterでまず行動する最強の看護師の思考 2021年7月23日 seed0615 MinomakoBlog 「もし失敗したらどうしよう」 「しっかり計画を立てないと不安」 そんな風になかなか行動できない、なんてことはありませんか? …
看護 【論理思考】あなたの説得力が爆あがりする最強の看護師の思考 2021年7月22日 seed0615 MinomakoBlog 「正直、何が言いたいかわからない」 こんな悲しいことを言われたことはありませんか? もしくは、真剣に話しているのに、なぜか相手が …
看護 【ゼロベース思考】既成概念に囚われない最強の看護師の思考 2021年7月21日 seed0615 MinomakoBlog まずは、あなたの思考の柔軟性をチェックしましょう! 私は32歳の看護師である。 天気のよい日曜日、子ども(3歳)が「お腹す …
看護 【分かる、選ぶ、実行する】意思決定の習慣で問題解決力を高める 2021年7月20日 seed0615 MinomakoBlog 前回、問題解決型思考についてお話をしました。 いきなり問題解決型思考になりましょうと言われても、具体的にどうしたらいいのかイメージが湧 …
看護 文句ばかり言ってない?看護師に多いマニュアル型思考の落とし穴 2021年7月19日 seed0615 MinomakoBlog 「私には無理だ。仕方がない」 「〇〇さんは言っていることをわかってくれない」 「あの患者さんは頑固だから何を言っても無駄 …
看護師 人間関係は考えすぎない! 『悩む』より『コントロール』 2021年5月23日 seed0615 MinomakoBlog 人間関係の悩みってつきませんよね。 僕自身も良く悩んでいました。 周りの目や評価を気にしたり、嫌われたくないって思ったり、相手に …
新人看護師 【もう頑張れない】 最終的にあなたの選択が『正解』 2021年5月21日 seed0615 MinomakoBlog 「頑張ってるけど認めてもらえなくて辛い」 「相談できる人がいなくて孤独です」 「仕事に行くのも辛いし、もう続 …
看護師 後輩看護師から信頼を得る方法 ~後輩をたくさん理解する~ 2021年5月19日 seed0615 MinomakoBlog 最近は仕事が忙しいですが、ある意味充実しています。 なぜなら、仕事が多い分、僕自身の学びも多いからです。 その学びをどんどん発信 …
看護師 いまどき9K? 3Kを超える看護師のリアル 2021年5月17日 seed0615 MinomakoBlog 看護師の3K きつい 汚い 危険 看護師をしていると、よくこの言葉を耳にします。 世間の目はこんな風に看護師を見ているのですねぇ。 …
新人看護師 【思い込み】目標を達成したいなら自分自身もだましてみせろ 2021年5月15日 seed0615 MinomakoBlog こんにちは、まこまんです。 皆さんは、うまくいかないだろうなと思ったことがやっぱりうまくいかなかったという経験をしたことはありますか? …